夫婦でバイク&ツーリング!

休日は夫婦でバイクツーリングを楽しんでいます!

 

サーキット走行

20歳台の気持ちを忘れずに!

代表おめでとう!

今週末は土曜日の方が天気は良さそうだが、日曜日も降水確率が20%だったので、UrbanG/Sの洗車とメンテナンスをして日曜日にツーリングを計画してました。 天気予報を見ると、日曜日はダメだねと飽きられモード そんな中で9月23日から志賀高原で開催されたIn…

BMW Motorrad Circuit Experience9

11月9日は秋晴れ?の下、鈴鹿サーキットにツーリング さすがに朝晩は冷え込むようになり、寒いです❗ やって来ました鈴鹿サーキット!実に半年ぶり? 今日はBMW Motorrad Circuit Experience9が開催され(’-’*)♪です 本格的なサーキット走行(トランポに乗っけ…

気になるが、、、

2010年シーズン BMWがSBKに本格的に参戦を表明しSBKは日本勢をはじめ、DUCATI、アプリリアも参戦し、まさに強豪&激戦の中に飛び込んだBMWは勝てるのか?と、BMWの鼻息荒さに惚れ購入した初代BMW S1000RRR ちょっとお金使いすぎたバイクで…

BMW Motorrad Circuit Experience7

楽しみにしていたBMW Motorrad Circuit Experience7 嫁の雨女パワー炸裂で、天気は☔ とりあえず、鈴鹿サーキットへ行ってみましたが・・・Kさんも諦め、今回は見学に来ていました。ピットレーンは川じゃん(笑)これで、嫁も諦めがつきましたね BMW Motorrad C…

一挙両得は失敗~

明日は楽しみにしていたBMW Motorrad Circuit Experience7西日本 in 鈴鹿サーキットの日! しかし、左手は剥離骨折で全治6週間(>_<) さらに、左足薬指をぶつけて、こちらも骨折(ヒビ)してしまった~さすがの○○タイの私も手足の骨折では走れそうもありませ…

スポーツドライブブーツ!その後・・・

変わった靴底のBMW純正のスポーツドライブブーツ!この凹みは重要な意味があるのではと、いつも世話になっているDATZ Nagoyaのチョブさんに聞いてみると、この凹みに意味はなく、ただ単にデザインだけらしいっす😱💦 あ~!気にした私が馬鹿でしたね😅では✋

鈴鹿へツーリング?

昨日の5月12日は東名阪自動車道で三重県方面にツーリン ツーリング先は鈴鹿サーキットです(笑) 一昨年の大転倒(廃車)から1年と5ヶ月ぶりにS1000RRで走ります。 もうサーキットは走らないと思い、トランポを売っぱらっちゃったから自走なんですよ ま…

スポーツドライブブーツ!

サーキット走行復活に向け、BMW純正のDoubleRグローブとスポーツドライブブーツを購入しましたが、、、スポーツドライブブーツは手違いがあって納期が遅くなりました。 再び、クシタニのレーシングブーツにしようとしましたが、、、ゴアテックス採用の防風性…

1年ぶりの鈴鹿サーキット!

一昨年の転倒は・・・5年間のサーキット走行で初の大転倒~ 130Rで200kmからフロントからスリップダウン~ 結果、こんなんなっちゃいました~ ハイっ即廃車(>_<) あれから約1年、久しぶりに鈴鹿サーキットに走りに行ってきました。 午前中は4輪の走行です。…

保険請求手続き

昨年の鈴鹿サーキットの転倒で、入院・通院していましたが、入院は2日、通院は1日でしたので、保険請求しても少ししかもらえないなぁ~と・・・ほったらかしていました。 ある日、携帯に知らない電話番号からかかってきまして、恐る恐る電話に出ると女性の声…

さようなら!

私の転倒のせいで、走行距離1.800kmたらずで亡くなったBMW S1000RRを見舞いにディーラーに行ってきました。ずーっとディーラーに入院し、どこかしら寂しげな顔をしていました! 私の身体より重傷で逝ってしまいました。今までの楽しい日々を送らせてくれた我…

THE ENDです。

昨年の12月27日の転倒後、怪我した身体も随分回復してきまして、パーセントで言えば90%ぐらい回復しています。 サーキットの引退宣言しましたが、未練がましい性格の私はサーキットに何とか自力で復帰できないかと、嫁に隠れてこそこそと・・・ 当初の計…

レーシングスーツの修理見積もり

午前中に病院に行き診察を受けました。お正月休み明けで、超混雑を予想していましたが。意外や意外、受付からレントゲン撮影、診察まで1時間30分で終了しました。自宅へ戻ったのは10時前。怪我の経過も順調で心も晴れやかに! 転倒後、気になるのは、①マシン…

医療費は高いね~

今日は転倒後、初めての診察日です。肋骨のヒビの方は・・・ まだ、寝起きや咳、クシャミは激痛が走りますが、日常生活にはほとんど支障がないほど回復しました。 心配していた肺挫傷も順調に治っているようで、ホッと一安心しております。先生からも「通院…

転倒を振り返る!

12月27日は私にとって最悪の日となってしまいました。 少し振り返りたいと思います。 今年はいろいろと忙しくてサーキット走行ができず、この日は久しぶりの鈴鹿サーキット フルコースでした。この日もいつものサーキット仲間が来ていました。 TさんのBMW S…

退院しました!

昨日の夜は救急にて頭部から腹部までCT検査、胸部、肩、肘、膝などあらゆるところをレントゲン撮影しました。痛みはあるものの、至って元気なのにと思っていたら、先生から「高エネルギー外傷」のことを言われ、「事故や転倒で身体に強い力がかかり、内臓な…

本日の鈴鹿サーキット!

安心してください。生きてますから~只今、救急(ER)にて診察待ち!

ナルシスト?

便利になりました。会員登録後に認証キーを入力して写真の購入ができるようになりました。何の?え~と先日、行われたMotorrad Mitsuoka Circuit Meeting7の走行写真です。記念にと購入した次第です。 こんな何気ない写真もありました。 ここは最終のシケイ…

びっくりしました?Motorrad Mitsuoka Circuit Meeting7

東海地方は、ここ最近は朝晩は冷え込むようになっきました。あ~寒い またまた、参加してきましたMotorrad Mitsuoka Circuit Meeting7 天気予報は晴れでしたが、ここ鈴鹿は曇り空! 今日は関西チームのKさん、M親子、名古屋チームのM.Kさん、Yさん全員…

Motorrad Mitsuoka Circuit Meeting7

明日は恒例のMotorrad Mitsuoka Circuit Meeting7が三重県鈴鹿サーキットで開催されます。 今回も先導は酒井大作選手 気分だけはMotoGPライダーです。 明日はコーナーで肘を擦ってきます(笑) 「あなたが肘を擦るときは転ぶときよ~」と、嫁 二か月半ぶりの鈴…

BMW Motorrad Circuit Experience4 in Suzuka

今日もいい天気!しかも暑いですね~そんな中、BMW Motorrad Circuit Experience4 に参加のため鈴鹿サーキットへ 鈴鹿I.Cで北海道直行便のトラックが・・・こんな暑い時期は北海道ツーリングしたいなぁ~ 鈴鹿サーキットは快晴です。月曜日に比べれば風も…

BMW Motorrad Circuit Experience4

明日はBMW Motorrad Circuit Experience4が鈴鹿サーキットで開催されます♪ 今年もスペシャルゲストは8耐で活躍したCONFIA FLEX Motorrad39の酒井大作選手、武石伸也選手、Team Tras135HPの寺本幸司選手、児玉勇太選手がやってくる。いつもはフルコース2本で…

久し振りに鈴鹿に♪

昨日から鈴鹿に宿泊です。 鈴鹿サーキットのROCを走るためです♪つまり前泊しました。 どうしても朝早く起きて自宅を出発しなければいけないし、午後から仕事に行かなくてはならず、朝、少しでも遅く起きて睡眠不足にならないようにした訳です! 朝は7時過ぎ…

すずか フェスティバル

今日は鈴鹿にいます♪明日は鈴鹿を走るためです。 たまたまやってた第19回 すずか フェスティバル 略して「すずフェス」に遊びに来てます♪それにしても暑いですね~ カロリーが気になるお年頃(笑)カロリーオフのビールで水分補給しています♪ では✋

D.R.Eスリップオンマフラー

今日は酒井 大作さんプロデュースのD.R.Eスリップオンマフラーを取り付け後、初めて鈴鹿サーキットを走ってきました。 関西チームは仕事の関係で不参加ですが、名古屋チームは全員参加でした。 フルコースライドオンで走行はPM2時15分から、早めに到着しSU…

D.R.E 2015年式BMW S1000RRスリッオンマフラー

注文してから二か月ぐらいでしょうか?今朝、届きました えっ!何が? ハイ、D.R.E JAPANのスリップオンマフラーです。 D.R.E(Daisaku.Racing.Entertaiment)って何? ハイ、ご説明しましょう! 2014年BMW S1000RRで全日本JSB1000クラスを戦った酒井大…

春です!走りますよ♪

今日は鈴鹿サーキットへ 朝のうちは曇りでしたが、段々と陽射しが出てきました♪ 相棒のS1000RRは調子良さそうです♪ 関西のKさん 同じく関西のHP-4のMさん親子♪ なんてこった~息子さんやっちまったらしい♪でも、怪我はなく安心しました 今日は東コースのみ!…

岡山国際サーキット走行 おまけ

先月、3月23日の岡山国際サーキットの走行会の写真をいただきました この走行会はプロのカメラマンが写真を撮ってくれます。 これはピットレーンからのスタートです。久しぶりの岡山は・・・1年以上走っていないかなぁ~ 気分だけはmotoGPライダーです いや…

鈴鹿FROCへ

今日は鈴鹿サーキットを走ってきました。ん~月曜日の岡山といい、鈴鹿も寒いです~ 天気ははっきりせず、晴れたり曇ったり・・・日差しは暖かくなってきましたが、北西の風はまだまだ冷たい。 慣らしを終え、新型では走るのは初めてです。タイムは出るので…

いざ、岡山国際サーキットへ

朝風呂入って朝ご飯です! 朝から食べ過ぎですね! ホテルを8時過ぎに出発し岡山国際サーキットへ向かいました♪ ゆっくり走って40分ほどで到着しましたが…天気は昨日の陽気が嘘のように、冬型の気圧配置で寒いです! タイヤウォーマーがないと絶対にコケやす…