夫婦でバイク&ツーリング!

休日は夫婦でバイクツーリングを楽しんでいます!

 

バイク その他

バイクインカム新調しました!番外編

これまで使っていたSENAからYOMEのS2Plusと言うバイクインカムにしました。 メカ音痴の嫁に「ここが電源」「音声が聞こえるまで長押しして」など使い方を説明していると「YOME(嫁)」って私のって分るようにシール貼ってくれたの!ありがとう❓って、いえい…

バイクインカム新調!

初めてのインカムは2005年だったかな?SENAの一番安価なSMH5を購入しました。ヘルメットを買い換えではなく買い足ししたので、2013年にもSENAのSMH5を購入し使っていました。インカムの付け替えが面倒なので、ヘルメット一つにインカム1つ着けていたのです …

ヒーターベスト新調!

2017年1月に購入した電熱ベストはHenlyBeginsの電熱ベスト!冬に大活躍当時はLサイズを着ていました。 しかし、2017年よりダイエットを実践し、な・な・何と15kgの減量に成功してしまいました。当然、身体は小さく、ウエストサイズは-10cmと細くなり、バイ…

ヘプコ&ベッカーのスペアキー

嫁に「また、何か頼んだの?」と本日、小包が届きました(^_^)v 覚えがない小包?と開けてみると、ヘプコ&ベッカーのトップケースのキーでした。 そう先月、11月5日の箕輪町_もみじ湖ツーリングでヘプコ&ベッカーのトップケースのキーを紛失してしまいまし…

UrbanG/S 外気温センサー位置変更!

勤労感謝の日の東海地方の天気は雨☂ 暇なので、ちょっとしつこいようですが、ブースタープラグの話を聞いて下さい 嫁のあ~る君とUabanG/Sのステアリングヘッド回りに外気温センサーを取り付けていましたが、ここは走行風が通らない(当たらない)し、エンジ…

外気温センサー位置変更!

今日の東海地方の天気は雨☂ 暇なので、ちょっと前に原因が判明したブースタープラグのお復習です。UrbanG/Sのカリカリとノッキングする原因は、ブースタープラグの外気温センサーの取り付け位置が悪かったようです。 ステアリングヘッド回りは走行風が通らな…

ヘプコ&ベッカー スペアキー発注🔑

先日の箕輪町_もみじ湖ツーリングでヘプコ&ベッカーのトップケースのキーを紛失してしまいました。 キーNoがあるからHPで調べると、ヘプコ&ベッカー輸入元のプロトさんや他にも販売していることがわかりました。でも、価格は2,200円+送料と高い。 鍵屋さ…

ピーオーアイデザイン HEAT BLOCK LEG SUPPORTER XL LEG-H01 ブラック

夏のBMW S1000XRはラジエターからの熱風で凄く熱いんですよ!マジ火傷しそう! これまで加圧のスポーツ用ハイソックスで対応してましたが、それでも足元が熱い。つい先日、ハイソックスを履かずに乗ったら足元が燃えそうな熱さでした(>_<) そんな時にAmazon…

のんびりと、、、

どうしたの?左足のふくらはぎ、、、と嫁に指摘され、「何だコレ?」と言われるまで気付きませんでした。特にぶつけた記憶等は無く、痛みもありません。しこりのような物はなく内出血したのか?と汚い足を見せてすいません。 天気も大気が不安定で雷雨に襲わ…

new-C-Max/PRO

今週末も天気の悪い東海地方です。そして暑い(^_^;) さすがにバイクに乗れないので、ノンビリ過ごしております。 何となくショッピングサイトを見ていたら、、、 new-C-Max/PRO(ニューシーマックスプロ)は●街乗り?高速走行での燃費向上(燃費アップ)●全域…

ヘプコ&ベッカーのハードケース!

UrbanG/Sは、Urban(都会的な)と言う名が付いているから、上質な乗り心地のサスペンションセッティングと思っていたら真逆のSS並の超ハード!更に尻が痛くなるカチカチのシート!こりゃー我慢できないとサスペンションはオーリンズに替え、シートを加工した…

ボトムインナーマットD・I・Y

今日のツーリングは中止(。・_・) 残念です。 暇なんです。購入当時からちょっと気になっていたヘプコ&ベッカーのジャーニーTC42にも GIVIのTRK52Nのトップケースもボトムインナーマットが無いから荷物が中で滑って動くんです。確かオプションであったはずです…

MAX2H タイヤチェンジャーEVOX!

バイクのタイヤの交換工賃は高い。タイヤも高い。もう今や前後で5~6万円(^_^;)ツーリングタイヤはもっても1万km前後。そう思うと車のタイヤは3~4万kmは走れるし安くて良いな! ディーラーでS1000XRにミシュラン ロード5に交換したら8万円を軽く超えた…

北海道チーズケーキ😋

2018年 韓国ピョンチャンオリンピックで日本女子カーリング史上初の銅メダルを獲得!モグモグタイム(ハーフタイム)で有名になった「赤いサイロ」を2018年の北海道ツーリングで北見市にある清月で買おうとしましたが、人気は凄まじく品薄状態で買うのを諦め…

二輪車定率割引は。。。アカンわ!

令和4年4月2日(土)から始まった二輪車定率割引。令和4年4月2日(土)~11月27日(日)の土曜日、日曜日、祝日と期間限定・曜日限定。 更なる条件として対象道路内の走行のうち、各インターチェンジ相互間の1回の走行距離が100kmを超える走行を対象に37.5%割引。…

二輪車定率割引の100kmを超える走行は。。。

いよいよ令和4年4月2日(土)から始まる二輪車定率割引ですが、令和4年4月2日(土)~11月27日(日)の土曜日、日曜日、祝日と期間限定・曜日限定。 更なる条件として対象道路内の走行のうち、各インターチェンジ相互間の1回の走行距離が100kmを超える走行を対象に…

二輪車定率割引が始まる。

昔から二輪車の高速料金が軽自動車と同額は不公平と訴えていたが、税収減の問題と言われてもね!二輪は贅沢品ですか?そしてアメリカや欧州のように二輪車が認知されない日本。どうしてもバイク=暴走族、不良、法律で16歳から取得出来る二輪免許だが、高校…

猿より犬?

私にとっては懐かしいダックスですね👍️ 当時もモンキーよりこちらのダックスが好きでしたね😁 久しぶりに欲しいと思ったバイクです。では✋

3回目のワクチン接種とちょいカスタム😏

本日、3回目のワクチン接種日! 余裕を持って接種時間の30分前に行ったけど混んでるかと思いきやガラガラ(^_^;) 待つことなく無事に3回目のワクチン接種が完了しました。 ワクチン接種したのでノンビリしようとしましたが、、、暇、暇、暇なのです(^_^;) …

今日は、、、

週末の愛知県の気温は氷点下と寒くなりそうで、オミクロン株感染拡大の中、午後は会議もなく会社を休みました。 昼間っから、ハムカツ、アジフライ、どて煮とサラダをつまみに飲んだくれてます😁 早くバイクに乗りたいのですが、あまりの寒さと感染力の強いオ…

今週末は、、、

んー全国で感染者数はうなぎ上り我が居住地区の愛知県は過去最高の感染者数に! 今週末の天気はと言うと晴れてバイクに乗れる。。。最低気温が氷点下って(・・;)寒すぎる❄️大人しくホームステイしなさいと言うことなのか! これから感染者数はどうなるのでし…

ドラレコの音声が聞こえない?

最近はバイクも車もドラレコの装着率も上がってきましたね! そんな私のS1000XRと嫁のあ~る君(R1250R)は既に取付け済み!9/11にUrbanG/Sにも取付けました。 S1000XRに取り付けたドラレコをPCで確認すると、WindowsMediaPlayerや映画&テレビのプログラム…

ついに、、、

ついにこの日が来てしまったか! レギュラー参戦して26年目、26年間トップを君臨する事はスゴイですよね!マジスゴイ👍42歳にて引退を表明した! もう1度、日本GPで走る姿を見たかったけど、昨年、今年とコロナ禍で日本開催中止(>_<) 今後はアラコム・レーシン…

TOURING MAPPLE vs BMW Motorrad Navigator VI With ラーメン ❓

ツーリングのマップと言えば、TOURING MAPPLEですね~ 九州から北海道までラインナップ! マップ見ながらルートを考える。楽しい~ BMW Motorrad Navigator ⅣからBMW Motorrad Navigator VIへと買い替え、更新は、購入から3年間に2回、最新のマップに更新可…

ドラレコ画像で酔う🍺😵🌀その後

今年のお正月に取付けたドライブレコーダー! 取付ける場所に悩んだ末、何とか取り付けが出来る純正ナビホルダーの下に取付けました。 普通に走る分には何ら問題はないけど、回転を上げたりエンジンブレーキが掛かると、ナビのステーがブレるのか?共振する…

二輪高速料金半額を実現しましょう(^_^)v

我々夫婦はバイク乗り! ツーリングでのバイクの高速料金に関しては軽自動車と同じ料金は納得いかない。普通車1に対し軽自動車・バイクは0.8で、単純に計算しても普通自動車が1,000円ならバイク2台で1.6倍の1,600円を払うことになる(`へ´)フンッ。 しかし、道…

ドラレコ画像で酔う🍺😵🌀

今年のお正月に取付けたドライブレコーダー! 取付ける場所に悩んだ末、何とか取り付けが出来る純正ナビホルダーの下に取付けました。 今年、初乗りのS1000XRで、先週ツーリングに行き録画画像を確認してみると、普通に走る分には何ら問題はないけど、回転を…

あ~る君 ドラレコステー破損(^_^;

先週のツーリングから帰ってきて洗車してたら、、嫁のあ~る君に1月17日取付けたドライブレコーダーのリヤカメラのステーが割れているのを発見した(^_^; PCで画像を確認するとブレることなく映っていた(^_^)v ステーをバラしてみると見事な割れっぷり(^_^; …

未だにステイホーム中です。

昨年末にMotocamバイク用ドライブレコーダーD6Lを購入し、新型コロナウイルスの感染拡大で、お正月は恒例の伊勢神宮初詣ツーリングにも行かずステイホーム。゚(゚´Д`゚)゚。 暇なので愛車のBMW S1000XRに取付けてみました(笑) 今度は嫁のあ~る君(R1250R HP)…

ステイホーム中です。

昨年末にMotocamバイク用ドライブレコーダーD6Lを購入し、新型コロナウイルスの感染拡大で、お正月は恒例の伊勢神宮初詣ツーリングにも行かずステイホーム。゚(゚´Д`゚)゚。 今回、購入したドラレコですが、ハンドル回りをゴチャゴチャさせたくないので、モニター…