夫婦でバイク&ツーリング!

休日は夫婦でバイクツーリングを楽しんでいます!

 

メンテナンス

【備忘録】S1000XR オイル交換

世間ではWBCで盛り上がっています。今日のオーストラリア戦は打撃戦になるかと思いましたが、侍JAPANのピッチャー陣は素晴らしい。大谷選手のホームランも飛び出しましたね!後は村上選手ですが、徐々に調子が上がってるように見えます。1位通過確実でしょう…

バイクナビ位置変更

う~ん、ナビの位置が気になる。って、ミラーマウントにして5年が経過しているのに今さらって感じです。たまたま自宅に余っていたミラーマウントベースを使った次第です。乗車時にメーターとナビを確認する時、左右に目線の移動量が多いんです。それに左ハン…

【備忘録】UrbanG/Sとあ~る君 オイル交換

午後は何も予定が無かったので有給休暇で帰宅\(^o^)/ そろそろ春の予感。そして、そろそろ相棒のオイル交換の時期です。 UrbanG/Sは2022.09.24、26,719kmで交換。交換して約5ヵ月、距離にして1,973kmと2,000kmも走ってない(^_^; ドレンボルトを緩めてオイ…

お前は馬鹿か!その後

今週末に取付けようとしていたスペインのIXILのスリップオンサイレンサー DUAL RACE XTREMですが、仕事中に気になっちゃって、仕事に集中出来なかったワタクシ(^_^; 夜帰宅後に取り付ける事にしました(^_^)v 現在、装着している2本目のイタリア製のSPARK EXH…

お前は馬鹿か!

UrbanG/Sの1本目はSC-PROJECT:コニック70Sサイレンサーはこんな感じでした。 このサイレンサーの形状はとても気に入ってましたが、音質が比較的タッタッタッっと軽い感じで、思っていたドッドッドッ的な低音とは違っていたのです!視聴出来ないから仕方があ…

【備忘録】エンジンオイル交換 車編

車は主に通勤と週末の買い物で使用していますが、バイク同様エンジンオイルの交換だけは自分で行っています。そんな車は昨年の9月 走行距離8,083kmにオイル交換した後に15,891km走り、そろそろ8,000kmを走りオイル交換の時期です。 エンジンはダイハツ製1.2…

エアーコンプレッサー更新!

昔は自宅にエアーコンプレッサーなんて、凄いね!なんて言われました。今や価格も安く静かな物が増えました。 やはり、タイヤに充填したり、タイヤ交換時には必要だし、洗車後のエアーブローは便利です。 現在、使用しているエアーコンプレッサーは20年以上…

UrbanG/S 外気温センサー位置変更!

勤労感謝の日の東海地方の天気は雨☂ 暇なので、ちょっとしつこいようですが、ブースタープラグの話を聞いて下さい 嫁のあ~る君とUabanG/Sのステアリングヘッド回りに外気温センサーを取り付けていましたが、ここは走行風が通らない(当たらない)し、エンジ…

外気温センサー位置変更!

今日の東海地方の天気は雨☂ 暇なので、ちょっと前に原因が判明したブースタープラグのお復習です。UrbanG/Sのカリカリとノッキングする原因は、ブースタープラグの外気温センサーの取り付け位置が悪かったようです。 ステアリングヘッド回りは走行風が通らな…

UrbanG/Sカリカリとノッキングらしき音は

今日は文化の日。東海地方は晴天です。今日は色々と野暮用がありツーリングには行かず、UabanG/Sのメンテナンス?を行いました。 以前、昨今の排気ガス規制でかなり燃調が絞られている事から、濃い目にする事で乗りやすくなることに期待です(^_^)vとブースタ…

スコットオイラー最終章?

いきなりですが、私はシャフトドライブ派。ロンツーや洗車後もメンテナンスフリーが️ しかし、BMW S1000XRはチェーン駆動!当然、クリーニング&注油のメンテナンスが必要ですね! 私はチェーンメンテナンスが嫌いなので、新車時から自動でオイルを注油する…

振動対策は、、、元に戻したらS1000XRの場合。

何度もしつこいようですが聞いてください 笑笑 私の乗っているK69 S1000XRは前モデルのK49に比べれば、ハンドルの振動はかなり改善されています。ですが、ある回転数で共振?4.000rpm付近になると硬質な振動が出ます。出ると言ってもそれほど気になるほどで…

振動対策は、、、S1000XRの場合。その後

私の乗っているK69 S1000XRは前モデルのK49に比べれば、ハンドルの振動はかなり改善されています。ですが、ある回転数で共振?高回転になると気になる硬質な振動が出ます。出ると言っても気になるほどではありません。左右どちらかというとスロットル側です…

【備忘録】UrbanG/S オイル交換

東海地方は台風15号の影響で23日(金)は大雨でしたが、今日は朝から良い天気にUrbanG/Sのオイル交換は久しくしていないと、振り返ると今年の2月25に交換してる。あれから7ヶ月が経過し、走行距離は24,719kmでしたので、アハハ2,073kmしか走っていません…

振動対策は、、、S1000XRの場合。

甚大な被害が出そうなノロノロの台風14号のせいで天気が不安定。強風が吹くと足ツンツンの嫁はビビリまくるのでツーリングは中止。暇なので、以前購入したパーツを早朝から取り付け開始 私の乗っているK69 S1000XRは前モデルのK49に比べれば、ハンドルの振動…

あ~る君 1回目の車検を受ける。

早いものであ~る君(R1250R)を購入して早3年!もう車検が来ました~ 点検+車検はいつもお世話になっているBMW motorrad dealerのDATZ Nagoyaです。 私の場合、ブレーキのキャリパー清掃は必須項目です。 ブレーキのタッチが新車の頃のように蘇りますから…

【備忘録】S1000XR オイル交換

前回のオイル交換は3月13日。5ヵ月ちょっとが経過し、走行距離は15,615km。3,100km程しか走っていませんがオイル交換をしました。 ドレンボルトを緩めてオイルを抜きます。 エンジンオイルはいつものSUNOCO REDFOXの10W-40です。 オイルフィルターはボッシュ…

MRAスクリーン装着してみた。

もうねぇ~楽しみにしていたお盆休みの台風が来るなんて、なんて日だぁーと叫びたくなります。愛知県には大きな影響は無さそうですが、台風から東の静岡や関東、東北方面は大雨に注意が必要です。 朝から強風・大雨と思っていたら、晴れたり雲ったりと変な天…

嫁のあ~る君 3回目のタイヤ交換

嫁のあ~る君のタイヤ(ミシュラン ロード5)もそろそろスリップサイン間近になってきました。 前回の交換は2021年5月7日。走行距離19.932km 現在の走行距離が30.151kmなので、10.189kmで交換となります。10.000kmを超えても素晴らしい性能のミシュランロード…

【備忘録】あ~る君オイル交換

嫁のあ~る君の走行距離は現在30,151km!先日の鈴蘭高原ツーリングで30.000kmを達成️コロナ禍でなければ40.000kmは行っていたな‼️ そんな嫁のあ~る君のオイル交換は2月25日、25,496kmで交換したので、約5,000kmで交換します。 車やバイクに興味の無い人は「…

SMART AIR RUMP

バイク乗りにとってパンクはイヤですね!ツーリングを台無しにします。 昔、友人とツーリングに行き、1日3回もパンクしたなんて事もありました。あっ!私ではなく友人がですよ!まぁ~マジで嫌になりましたわ(^_^;) いまや伝説となってます。 過去の経験か…

消したった!

今日のツーリングは中止です(。・_・) 残念です。 6時過ぎから急に天候が急激に回復し晴れてきたけど、お山はクネクネ道はウエット路面なので止めました。 暇なので朝からボトムインナーマットD・I・Yにせっせと励んだ後は、サービスアラートリセットにチャレ…

ボトムインナーマットD・I・Y

今日のツーリングは中止(。・_・) 残念です。 暇なんです。購入当時からちょっと気になっていたヘプコ&ベッカーのジャーニーTC42にも GIVIのTRK52Nのトップケースもボトムインナーマットが無いから荷物が中で滑って動くんです。確かオプションであったはずです…

S1000XR 2回目のタイヤ交換

前回のタイヤ交換から約9.200km フロントはスリップサイン寸前ですが、1万kmは乗れたかな?やはり、持ちがいいなミシュラン リヤはまだ2mmほどありますが、タイヤは命。過去にサーキット走行でケチって大転倒(;゚ロ゚) タイヤは早めに前後交換をお薦めします。…

MAX2H タイヤチェンジャーEVOX!

バイクのタイヤの交換工賃は高い。タイヤも高い。もう今や前後で5~6万円(^_^;)ツーリングタイヤはもっても1万km前後。そう思うと車のタイヤは3~4万kmは走れるし安くて良いな! ディーラーでS1000XRにミシュラン ロード5に交換したら8万円を軽く超えた…

S1000XR エンジンガード最終回?

3月にセカイモンで見つけポチリしたけど出品者の都合でキャンセルとなった Crash Protectionなるパーツ!ざんね~ん(>_<) 4月8日(金)に会社から帰宅すると届いてました。早速、開梱するとボルト類が散乱していました? どうやら付属品が入っていた袋から飛…

UrbanG/Sスパークプラグ交換

今日の東海地方は雨!朝目覚めると外は雨が降っていてバイクは諦めました。 最近、UrbanG/Sに気になることがありまして、それは3速40km当たりでスロットルを開けて行くと左のシリンダーからカリカリとノッキングらしき音がするようになった?そんなわけで雨…

【備忘録】S1000XR オイル交換

今年の冬はコロナ禍もあるけど、例年にない寒さで乗っていない我々夫婦(。・_・) 今週末は暖かくバイクに乗りたいが、こういう時に限って、12日はちょいと仕事があり~の、13日は夫婦揃って3回目のワクチン接種と用があって乗れないのだ(。・_・) 12日の午後は少し…

【備忘録】UrbanG/Sとあ~る君オイル交換

いやぁー今年は例年になく寒いですね!久し振りのバイクネタです(笑) でも、でも、週末は少し暖かくなりそうな感じです。そろそろバイクに乗りたくなってきましたが、メンテナンスを全くしてません(。・_・) 嫁のあ~る君の走行距離は25,496km!前回、オイル…

【備忘録】UrbanG/S 3回目のタイヤ交換

前回、タイヤを交換して、約1万キロ走りました。 フロントタイヤを見てみると、スリップサイン直前で角っこはささくれている。 リヤタイヤは全然減っていません? 私はフロントタイヤに負担を掛けすぎか? ミシュランのロード5トレイルを履いてるけど、Urban…