四国ツーリング
おはようございます。ホテル ルートイン 丸亀の宿泊プランは軽朝食付きでしたが、急遽、朝食を食べずに6時半に出発します! 「道の駅 瀬戸大橋記念公園」から瀬戸大橋を見に行ったけど、天気が悪いなぁ~と次の目的地へゴー! このまま、瀬戸大橋を渡り、帰…
昨日は到着が夜遅くなり、疲れが取れないんじゃないかと心配していましたが、、、逆に疲れ過ぎていたせいか?グッスリ眠って疲れも取れちゃった!朝起きると至って元気元気(ツーリングの時だけ)! ここ「ホテルサンリバー四万十」の朝食は美味しいと評判です…
11月末に行った四国ツーリング! ツーリング後、いつものようにビール片手にホロ酔い気分でカメラ画像をPCに取り込み、カメラの画像を全消去。ところが無いんです。何が?画像が、、、PCに取り込んだはずの画像が無くなっちゃった と、ビール飲みながら酔…
ツインの広々としたベッドで朝まで爆睡でした。 宿泊先の「ホテルクラウンパレス神戸」から見る神戸の街並み! 空は曇りだけど、ちょいと前の天気予報では午後から雨だったような?この天気なら雨に降られず帰れそう 宿泊の部屋の17階から1つ上の18階にある…
初の渦潮を見て感動したと言いたいところのですが、、、高所恐怖症の私には さて、これから神戸の宿泊先に向かいます。 四国ツーリング初日に強風で渡れなかった「大鳴門橋」を渡り、3度目の「明石海峡大橋」を渡ります。 しかし、垂水JCTを先頭に渋滞発生渋…
おはようございます✨✨5月5日の朝が来ました~ 本日は「満室」で、朝食会場は混む場合があると言うことで、開場の6時30分にレッツゴー ビュッフェ形式はいけませんね。ついつい食べ過ぎてしまいますと言いながらもプレートはスカスカ しかも私の大好きなワッ…
交通量の多いR56を駆け抜けやって来たのは「道の駅 ビオスおおがた」 「ひなたや」の「カツオタタキバーガー」来ました~ ハンバーガーのパテの熱々イメージがあり、一口食べると冷たい・・・そりゃタタキですからね! 冷たくてサッパリ~旨旨でしたよ! 「…
5月4日の朝が来ました~昨日は熱燗にやられて爆睡でした(笑) 朝食の時間となりレストランへ行こうとフロント前を通りかかると、スタッフの方が「今、目の前に見えているのが雲との境目です。雲と同じ高さにいます。地上から見上げて浮かんでいる雲の境目で…
四国カルストに向かう道を間違えてとんでもないルートを走ったものだから・・・予定より1時間遅れの17時に四国カルスト「姫鶴平」に到着~ お目当てのソフトクリームは16時で閉店(>_<) それにしても、いい眺め 明日も天気は晴れ、だがブルブル震えるほど寒い…
5月3日の朝がやって来ました~ 雨も夜の内に上がり、曇り空で暑くもなく寒くもなく絶好の参拝日和になりました。 5時半にホテルのロビーで待ち合わせ!さぁ~駆け登りますよ!金比羅神社へ 初めは会話をしながら、約1,300段でしたか?上に行けば行くほど階段…
我々夫婦が四国ツーリングを数年前から企てていましたが・・・希望の宿が取れず断念してました。今年こそは行くぞ~と計画を立てて、、、 そんな中、年初に関東のNaka家も四国ツーリングの計画をしてるみたい。どうやら四国は新婚旅行の思い出の地! と、四国…
昨晩は3人で焼酎のボトル2本を完飲し朝は起きられるのか? 朝の5時30分に集合したのはM.Kさん夫婦と私たちの4人(^_^)v 後の3人は爆睡してたみたいです! ホテルの従業員の話しでは、御本宮まで往復1時間30分ぐらいとのこと。 朝ごはんは7時30分、それに合…
朝、目覚めると外は雨!天気が回復していれば四国カルストにリベンジしに行こうとしましたが・・・無理そうなのでゆっくり出発することにしました。 今日は高知の桂浜→金刀比羅で有名な琴平へ向かいます。 バイクはなんとか2台入ります。 ノンビリと9時に出…
これから晩ごはんをいただきます。 四国ツーリング初日の晩ごはんは地のものたっぷりの料理でした。 山菜類はカロリーが低くてとてもヘルシー(^_^)v といいながらを飲んだら…祖谷そばは美味しかったぁ~ お酒を飲みすぎたのではなく疲れから夕食後は記憶がな…
今日から5日まで、3泊4日の四国ツーリングに行ってきます! 先ずは東海地方組と名神高速道路 養老サービスエリアに集合です♪ 名神高速道路 吹田付近は30kmの渋滞してます。 あちらこちらで事故がありました。 大津SAで休憩します。 渋滞をすり抜け、中国道…