日記
この度、はてなブログからアメブロに引っ越しします。 夫婦でバイク&ツーリング (ameblo.jp) はてなブログは3月いっぱいで閉鎖となります。
これまで使っていたSENAからYOMEのS2Plusと言うバイクインカムにしました。 メカ音痴の嫁に「ここが電源」「音声が聞こえるまで長押しして」など使い方を説明していると「YOME(嫁)」って私のって分るようにシール貼ってくれたの!ありがとう❓って、いえい…
ツーリングの予定でしたが、天気がよろしくない(>_<) ツーリングは止めて、ばあちゃん連れてドライブへGoGo 嫁もばあちゃんも見たがっていた梅を見に三重県までドライブ。三重県は雨は降らない予報ですが、空はどんより曇り空。東名阪自動車道下りはリニュー…
バイクのエンジンオイルを交換してツーリングに行く気満々 4日発表の天気予報は問題ない。 ところが、起床して天気予報を見てみると、気圧の谷の通過で東海地方や静岡、関東だけ降水確率が高くなってる(^_^; お泊まりツーリングなら宿のキャンセル料などの関…
早いもので、今日はじいちゃんの三回忌。 お坊さんにお経をあげてもらい、お墓参りを済ませじいちゃんが好きだったお店で昼食。 じいちゃんが好きだったビールでじいちゃんと乾杯🍻 コロナ禍?1人しゃぶしゃぶ😋 早いものでじいちゃんが亡くなってから2年が経ち…
初めてのインカムは2005年だったかな?SENAの一番安価なSMH5を購入しました。ヘルメットを買い換えではなく買い足ししたので、2013年にもSENAのSMH5を購入し使っていました。インカムの付け替えが面倒なので、ヘルメット一つにインカム1つ着けていたのです …
最近、トラックやダンプカーの横に付いているやたら眩しいライトは何❔信号待ちで止まったら眩しい眩しい🥵晴れならまだしも雨天時だったら目つぶし攻撃!危ないよ‼️走行中に点灯する必要はあるのか?必要な時だけ点灯して欲しいわ! では✋
コロナ感染者数も急激に減少り、終息とまでは行きませんが、メディアの放送も目立たなくなりました。そろそろ飲み会出来るぞ!と、週末は3年ぶり?に飲み会に行ってきました。久し振りにお店で飲む生ビールは格別です。 美味しい和食には美味しい日本酒 熱か…
朝起きて、外の天気はどんよりとした曇り空? 昨日の天気予報では晴れるんじゃなかったのか? 天気予報が変わったのかと見てみると、今日行こうとしていた浜松の降水確率は50%こりゃダメだ 日帰りツーリングで天候が不安定でいつ雨が降るかもしれない、濡れ…
今日の日中の気温は暖かく絶好のツーリング日和でしたね!と過去形になってます。残念ながら家事でバイクに乗れませんでした。 今日は建国記念日。ワタクシ5〇回目の誕生日を健康で迎えることが出来ました\(^o^)/ 建国記念日とは一切関係はありませんが、…
車は主に通勤と週末の買い物で使用していますが、バイク同様エンジンオイルの交換だけは自分で行っています。そんな車は昨年の9月 走行距離8,083kmにオイル交換した後に15,891km走り、そろそろ8,000kmを走りオイル交換の時期です。 エンジンはダイハツ製1.2…
すいません。突然ですが体重の話です。2017年にダイエットを開始し、-15kg減らし、66.0kg~68.0kgを維持していましたが、何故か身体の調子が悪いんです。まぁー特に身体を鍛える訳でもなく、食事制限のみでしたから当たり前か 私の年齢を考えると少し痩せす…
これを使い始めて何年になるのでしょう? 箱の中を見ると2011年に買ったみたい。 こういった類いの物に弱いワタクシBUFFALOのWiFiルーターは簡単に接続出来るとの事で購入しました。 接続はAOSSのボタンを押して、簡単に接続出来ましたね! 家ではPCにスマ…
こんにちは~✋ 寒いですね~今日も寒くてバイクに乗っていません そろそろ嫁の車の車検がやって来ます。距離はそれほど走っていませんが、前回のタイヤ交換から4年経過し、溝はあるけどひび割れが目立ってきました。バイクに乗る我々はタイヤは命と思うほど…
昔は自宅にエアーコンプレッサーなんて、凄いね!なんて言われました。今や価格も安く静かな物が増えました。 やはり、タイヤに充填したり、タイヤ交換時には必要だし、洗車後のエアーブローは便利です。 現在、使用しているエアーコンプレッサーは20年以上…
2023年は出だしから絶不調なワタクシ 早朝にLED灯に交換し、犬山成田山へご祈祷に行って参りました。駐車場は満車状態?こんな混んでる犬山成田山は初めて!でも、まだ1月なんですよね!恐らく初詣の方達なんでしょうね! 嫁は本厄、私は前厄になるのか?一…
身体もおかしい。ガス給湯器もおかしい。そしてバイク車庫の照明もおかしい? 蛍光灯やグロープラグを交換しても点灯しない。まぁ新築から25年経過してるから壊れるよね! バイクの整備をする時も、暗いなぁ~と、いつかは器具を交換しようと思っていました…
発熱、咳、喉の痛みがあり。新型コロナウイルスに感染したか!と、発熱外来でPCR検査をしたら陰性。翌日に念のため簡易検査キットで検査しても陰性でした。 ただの風邪か~と、処方された風邪薬を服用すればすぐに良くなると思っていましたが、一向に症状が…
あれれ?12日の夜から急に体調が悪くなりまして、鼻水、咳の痛みと痰が絡み、発熱もあり息苦しい感じです。もしかして新型コロナウイルスの可能性も否めない。しかし、感染するような密な場所に行ったのは元旦の初詣ツーリングのみ。後は自宅と会社の往復だ…
35年ほど使用して来たキッチンテーブルと椅子を買い替えました。 新しいキッチンテーブルで年越しです。 新型コロナウイルスがまん延して早3年中国の感染者数は凄いけど、日本も終息する気配すら感じられない感染状況。それにしても昨今死者数が増えてません…
新型コロナウイルスの感染者数が増え、いつまで接種が続くのか!と考えながら昨日は4回目のオミクロン株対応のコロナワクチンを接種しました。 第8波となる新型コロナウイルスの感染拡大の中、夕方は知り合いの方と晩ごはん 焼肉は炭火が好きです 秋のおす…
白馬47で開催されたBMW MOTORRAD DAYS 2022 LIGHTに参加後は志賀高原へ 土砂降りに見舞われましたが、無事に志賀スイスインに到着しました。 新型コロナワクチン3回目接種の証明書を掲示し、県民支えあい割引?で1人5.000円割引と、さらに観光クーポン1人2…
土曜日の雨の中、出発した我々!バイクではなく車です。Kさん夫婦の4人です。あらまぁ‼️中央道で大事故に遭遇です。 駒ヶ根S.Aでマーキング!わさびコロッケいただきました 安曇野I.Cで降りて白馬47を目指そうとしましたが、ちょっとルートをR19に変えていき…
2年に1度、世界中からスゴ腕のGS乗りが集まって、GS乗り世界一を決める冒険的イベントがINTERNATIONAL GS TROPHYです。昨年の秋に志賀高原で行われた予選会で、一緒にツーリングしたり呑んだりしたビーマー仲間のNakaさんが日本代表に選ばれました。素晴らし…
長いお盆休みは天気が悪くてバイクに乗ったのは8月19日のバイクの日だけでした。 そんな連休最後の21日は実家に立ち寄り、帰りに炭火焼きの牛ざんまいへ ここのお肉は国産牛肉 入口に本日のお肉は青森県産の和牛と岐阜県の飛騨牛と表示されています。 炭火焼…
夏用のグローブは汗で脱着時に引っ張ったりして負担が掛かるし、汗が染み込み革も痛みやすい。 嫁のBMW純正のエアーフローグローブも糸がほつれ、随分くたびれてきました。 そろそろ、新しいグローブが欲しいとボヤく嫁ですが、手の小さな嫁に合うサイズが中…
夏のツーリングに備え、8月初旬にタイヤを交換した嫁のあ~る君。ミシュランのパイロットロード4は嫁は気に入るだろうか?と気になっていますが、天気が悪くてタイヤの慣らしが出来ません(>_<) 天気が良ければお盆休みにタイヤの慣らしとお泊まりツーリング…
お盆の天気予報が悪く、直前まで天気が良くなることを願い、宿の予約もしていませんでした。 今日は8月15日。お盆休み真っ只中の我々夫婦はこの先17~20日のどこかで1~2泊ツーリングが出来ないかと、、、、 天気予報を見ると、やはりダメですね!我々はあ…
どうしたの?左足のふくらはぎ、、、と嫁に指摘され、「何だコレ?」と言われるまで気付きませんでした。特にぶつけた記憶等は無く、痛みもありません。しこりのような物はなく内出血したのか?と汚い足を見せてすいません。 天気も大気が不安定で雷雨に襲わ…
コロナ感染拡大はどこまで、、、第7波は凄いですね!感染力が強い。会社でも子供が感染し家族全員が陽性になったとか!と身近に感染を感じるようになりました、 最近は各地で豪雨による被害も出てるし、台風5号は日本列島を逸れるけど、九州~四国は大雨に…