夫婦でバイク&ツーリング!

休日は夫婦でバイクツーリングを楽しんでいます!

 

夫婦で行くぜ!北海道ツーリング!Part3(前編)

9月16日(土)に新日本海フェリー すずらんは定刻通り、、、いや、定刻より45分遅れの21時15分に苫小牧東港に入港しました。下船後は30分ほど走り、ビジホに到着~
 

f:id:minmin2019:20200420163141j:plain宿泊は富川シティホテル!

 

f:id:minmin2019:20200420163238j:plain朝は早起きして出発し、朝ごはんは昨日までフェリー内で贅沢したので☝️だけです😢⤵️⤵️

 

f:id:minmin2019:20200420163309j:plainジャジャーン!電熱ベストスイッチオン(^_^)v

f:id:minmin2019:20200420163433j:plain気温は11.5℃ですが、空気が非常に冷たいのです😅さらにネックウォーマーで寒さをシャットアウトします。

 

 

f:id:minmin2019:20200420163516j:plain富川からR237を占冠方面に走りますが、それでは面白くないと、道の駅 日高樹海ロードからR274石勝樹海ロードを駆け抜けます。

 

f:id:minmin2019:20200420163601j:plainグルッと遠回りして、道東自動車道 占冠I.Cから時間短縮のため乗ったのだが、、、

 

f:id:minmin2019:20200420163644j:plain霧が凄いし、気温は8℃って、東海地方なら真冬の寒さ!とても寒いです😅

 

f:id:minmin2019:20200420163757j:plain左手に星野リゾート トマムを見ながらゴンドラ頂上のカフェから「いつかは雲海を見たいね!」なんて、話をしながら前方には、、、 f:id:minmin2019:20200420163805j:plain
トラック軍団に行く手を阻まれ、トマムI.Cを折りR38狩勝峠からナイタイ高原へ向かいます🙆

 

f:id:minmin2019:20200420163933j:plain狩勝峠付近も濃霧!朝は濃霧になりやすい峠ですね😅

 

f:id:minmin2019:20200420164313j:plain道の駅 うりまくでWC休憩し、天気は晴れたり曇ったりと激しい天気?

曇りでは雄大な景色が見れないのでナイタイ高原は諦め先を急ぐことに!
 

f:id:minmin2019:20200420164120j:plainf:id:minmin2019:20200420164123j:plainR241を駆け抜け、晴れることを祈ってオンネトーに向かいます!

 

f:id:minmin2019:20200420170123j:plainf:id:minmin2019:20200420170111j:plain天気がざんね~ん(>_<)

 

f:id:minmin2019:20200420164425j:plain残念です😅やはり雨女の嫁のせいか? 雨が降ってきました!

 

f:id:minmin2019:20200420164416j:plain阿寒湖から弟子屈のR241双湖台からの雄阿寒岳も雲に隠れ姿を見せず、ワインディングを楽しみます🙆

 

f:id:minmin2019:20200420164645j:plainf:id:minmin2019:20200420164652j:plain双湖台を下れば弟子屈まで直線が続きます🙆

 

f:id:minmin2019:20200420165707j:plainf:id:minmin2019:20200420164812j:plain道の駅 摩周温泉

 

f:id:minmin2019:20200420164853j:plainエゾジカバーガーは、かわいいバンビちゃんの事を思うと食べられません😅

 

f:id:minmin2019:20200420165431j:plain「嘘つけ~数年前は旨い旨いと食べてたじゃん」と嫁!バレた(笑)そうなんです。2013年に食べたので今回はやめて、、、(上の写真は2013年当時)

 

f:id:minmin2019:20200420165538j:plain私の身体が肉汁を欲しがり、牛クシ焼きをいただいちゃいました!

 

f:id:minmin2019:20200420165629j:plain嫁はとうきびを買ったのはいいが、デ・カ・イ👀二人で仲良く半分っこしました💕


さて、本当は知床峠まで行ってぬかびら源泉郷へと思ってましたが距離・時間的に不可能~😢⤵️⤵️ これからどうする?

今回の宿泊は羅臼に1泊、ぬかびら源泉郷に1泊の予定でした。

f:id:minmin2019:20200420155435j:plain台風が18日に北海道を通過する予報で、台風の中を走行することは危機管理から危険と判断し、ぬかびら源泉郷で連泊することにしました🙆

現在の時間午前6時49分、ここぬかびら源泉郷も雨風共に強くなってきました❗
今日はノンビリ宿で待機します!
昨年も台風で農作物等大きな被害が出ていますので、今回は何事も無いことを祈ってます!

後編に続きます🙆

では✋