実はBMW S1000XR(’20~)リアルスペック チタンスリップオンとヘプコ&ベッカーのソフトサイドバッグを注文したら、偶然にも同じ日にDATZ Nagoyaに届いちゃった(^_^;
サイレンサーと一緒に引き取りに行ってきました。
ソフトと言いながらも型が崩れないようカチッとしています。
車種専用のC-Bowを取付けるためのステーです。一応、キーロック出来ます。
一応、防水加工仕様ですが、大雨はインナーバッグを使った方が良さそうです。
でも、このインナーバッグはバッグの大きさに対し、やたらとデカイしゴワゴワで硬い。他のバッグの流用品か!これは使えねぇーわ( 。゚Д゚。)
車種専用のC-Bowステーが心なしか細くて、心細いなぁ~ マジで心配(^_^;
取説見ながら、こっち向き、あっち向きとにらめっこ😏
フェンダーレスキットを付けている我がUrbanG/Sなので、取り付くのか!心配をよそにサクッと付いちゃった(^_^)v
リャウインカーと干渉しない設計のようです。と言うことは外に飛び出している?
サイドバッグを取付けてみると、やはりステーが細くて大丈夫かな?あまり、重い物を入れないようにした方が良さそうです。
後ろから見てみると、サイドバッグが大きくはみ出すんじゃないかと心配しましたが、ハンドル幅内に収まって良かった~ これならすり抜けも出来そうです\(^o^)/
これでUrbanG/Sもツアラーとして2~3泊ツーリングに出掛けられそうです。と、ここに来て新型コロナウイルスの感染者数が物凄い勢いで増えて過去最多(^_^;と連日ニュースで流れている。年齢も若者中心から高齢者まで幅広い感染になってますね!
少しコロナに慣れてきたのか?マスクしない人も居るし、人出や交通量は減るどころか!増えているような気がします。これぐらいならと気が緩んでいるのか?自粛疲れなのか?何はともあれ、3密を避け、手洗い+マスク着用で感染防止しないとマジでロックダウンとなりかねない状況に陥ることになります。「後悔先に立たず」にならないようにしたいです。
では✋