2月21日(日)の気温は18℃と暖かくなる予報! 朝、8時前の気温は既に6℃もある(^_^)v いつもなら1℃とか寒いのに6℃もあると暖かい✨
チョイと東名高速道路を東京方面に駆け抜けます。
うっ!愛知県は緊急事態宣言発出中!わかっちゃいるけど耳が痛い。県は跨ぎませんからお許しください。
またまた東海道五十三次の宿場町 御油宿の御油の松並木へ 今年に入り3回目になります。
R23を伊良湖方面に駆け抜けると、うっ!ここにも電光掲示板に、、、県は跨ぎませんからお許しくださいませ!
今回は蔵王山展望台はパスして、こちらもまたまた南国ムード満点の白浜海浜公園へ
伊良湖のツーリングはいつも行き先がワンパターンな我々😁
ですが、今回は嫁が「菜の花畑でバイクと一緒に写真を撮りたい」と馬草の菜の花畑へ ここは菜の花畑近くまでバイクで行けるので👍️ ですが、近くに民家があるので、静かに写真を撮って去ります🎵
今回はのんびりと伊良湖岬灯台を散策しようと、少し早めの10時30分に到着しました。
しかし、腹が減っては、、、大あさりが美味しいそうと「灯台茶屋」さんへ入っちゃいました。まだ10時半過ぎなのに外の席は満席(^o^;)
店内は1階と2階に席がありますが、密にならないよう誰もいない1階の席へ
私はお刺身と大あさりの付いたお店の名前と同じ「灯台茶屋定食」にキマリ!
先に大あさり来ました~ プリプリ旨旨ですね~
大あさりを食べていると「灯台茶屋定食」も来ました~
マグロにハマチ、海老、タコ👀 タコの下は何なん?黄色い物体が??? 玉子焼きでした。
嫁は前回の伊良湖ツーリングでお刺身を食べたのでフライがイイと「ミックスフライ定食」を注文です🎵
キス、海老、大アサリ、牡蠣のフライが付いてきます。揚げたてサクサク旨旨😋
美味しい美味しいと食べてると、 新型コロナ感染防止のためパーテーションで仕切られ隣の席は見えないが、隣の席から「生ビール3つ」「大あさり」も焼いて!って、私も大あさり食べながら生ビール飲みた~い!そう言えば、結構皆さん生ビール飲んでましたよ🎵 車なら嫁に運転してもらい生ビールを飲む事が出来ますが、バイクだとノンアルコールビールですかね!
お会計を済ませるとサービス?パイナップルをいただきましたv(o´ з`o)♪ これは現金払いの方のみのようでカード決済は🙅♂️🆖⤵️みたいです‼️
恋路ヶ浜から伊良湖ビューホテルを望みます。いつもなら強風で白波が凄いのですが、この日は珍しく風も弱く、暖かいので散歩にはとても良い日でした🎵
500m歩いて伊良湖岬灯台へ 久し振りに見た伊良湖岬灯台は、こんなにちっちゃな灯台だったかな?
正午を回ったので帰宅します🎵
恋路ヶ浜を眺めながら駆け抜けます👍️
道路沿いには菜の花が咲いてます🎵 走っていて気持ちいい~
相変わらず、菜の花会場は混んでました。密になるのが怖いので、新型コロナウイルスが終息したら行きたいと思います🎵
いつもなら、食後のコーヒーを飲むためカフェに向かいますが、今日は暖かいので外カフェします。
暖かいので凍結の心配は無いと作手方面のクネクネを駆け抜けます👍️
ここはダム?調整池?トイレがあるので、ここで外カフェすることに!
ガスバーナーコンロを組み立てヤカンに水を入れ、コンロに引火(・・;) カチッ!カチッ! (・・;) 何度やっても火花が飛ばない😢🆖⤵️ 私はタバコは吸わないのでライターも無く断念( 。゚Д゚。)
仕方なく片付けてお家に帰りました‼️
やっと医療従事者から優先にワクチン接種が始まりました。国民全員がワクチン接種するには時間が掛かりそうですが、それまでは感染拡大防止に努めないとイケませんね!
では✋