春の陽気に誘われてと言いたいところだが、朝晩はまだまだ冷え込みが厳しい~愛知県は今日で緊急事態宣言が解除? 全面解除と言うより緩和される感じですね! 感染がリバウンドしないよう気を引き締め感染防止に努めないとイケませんね!
で、我々夫婦は高速を走ってどこへ行く😁
東名高速道路 音羽蒲郡I.Cで降りましたね! このパターンは今年に入って3回目の伊良湖へ向かいます(^_^)v
白谷海浜公園は、今回は寄るつもりは無かったけど、WCで寄ってみました。今回もワンパターンなヤシの木と記念撮影(^_^)v
少し公園を散歩しました。キレイに整備された公園ですね~👍 写真だけ見たら南国ムード満点ですが、吹く風は冷たい( 。゚Д゚。)
K2→R259を駆け抜けますが、日曜日の伊良湖の国道はいつも混雑。キライです(笑)
今日はココ! 「免々田川の菜の花・桜まつり」を見に来ました(^_^)v バイクは近くの福江保育園に停めて歩いて1分(^_^)v
黄色の菜の花とピンク色の桜がキレイですv(o´ з`o)♪
鯉のぼりは風に吹かれ少し風が吹いているのがわかります🎵
今度は太平洋側のR42を豊橋方面に駆け抜けます👍️ 交通量は多いのでイライラしますが、ところどころ咲いている菜の花が落ち着かせてくれますね✨ 今日のランチは海鮮?大あさり?どんぶり街道のどんぶりでも食べようか?
ここは、イタリアンレストラン「カーサヴォーノ」さん、何故?伊良湖まで来て和食ではなくイタリアンなの?となりますが、2人ともイタリアン好きなのです🎶
混雑を避けるためオープンと同時に来ました。もちろん一番乗り👍️
φ(・ω・*)フムフム...おすすめは、、、
店内はテーブルも大きく、間隔も広くて👍️ですね!
私はトマトソース派なので「モッツァレラチーズのトマトソース」のパスタ👍️
パスタは数種類ある中から選べ、お値段が変わらないと言うことで「生パスタ」を チョイスしました。量も多いし味も👍️こりゃワインが飲みたくなるわ~😁
嫁はやはり海の幸でしょ!と「海の幸のバジルクリーム」
のっぺりしたきしめんに似た平打ちパスタをチョイスしました。
バジルとクリームが美味しいわ!こちらもワインが飲みたくなるわ~😁
pizzaは冬限定、そう「限定」の文字に釣られ牡蠣が入った「かきのバジルマヨpizza」にしました。サクサク、チーズがとろ~りと牡蠣が合いますね👍️
ワインちょうだいって、心の中で叫んでました(笑)
これはR23バイパスになるのでしょうか?
途中、ナビ通りに走っていたら、スズキ自動車の湖西工場の従業員の通用門?で、あちゃー行き止まり(・・;) って恥ずかしい(*''*)ハイ、Uターン😁 広い場所だったので、嫁も楽々Uターンです👍
R301を北上し長坂養蜂場のハチミツソフトが食べたかったが、混んでる感じだったので通過~
帰りはカロリー消費のため、クネクネの特訓👍️
あららっ!イイ道だったのに、急に狭い道!木々の間から太陽の陽が差し路面が見づらく走りづらい(^o^;)
しまった~県を跨いで静岡県まで行ってしまった‼️
お許しを~🙏
再び、愛知県に戻り、梅が1面に咲く「川売 梅の里」に行ってはみたものの、ちょっと早すぎたかな?と散策はやめて次の場所へ
次は木下しだれ梅園にお邪魔しました🎵
ここも、もう少しで満開かな?
あと、数日で満開らしいです。
キレイな景色と美味しい物を求めて、次はどこへ行こうかな🎵
もちろん、新型コロナ感染防止のため、マスク着用と3密避ける行動します👍️
では✋