夫婦でバイク&ツーリング!

休日は夫婦でバイクツーリングを楽しんでいます!

 

秋の北海道ソロツーリング フェリー往路編

f:id:minmin2019:20210915153016j:plain深夜1時過ぎに寝て、あーよく寝たと時計を見ると、まだ5時ちょっと過ぎ😁

新日本海フェリー すずらんは石川県能登半島沖を順調に航行中です。

 

f:id:minmin2019:20210915153617j:plain外は先ず先ずのイイ天気!

 

 

f:id:minmin2019:20210915153819j:plainf:id:minmin2019:20210915153849j:plainf:id:minmin2019:20210915153910j:plainf:id:minmin2019:20210915153937j:plain少し船内をウォーキングしなからブラブラします。

腹減ったけど、レストランバッカスは8時から、、、

 

f:id:minmin2019:20210915154526j:plainf:id:minmin2019:20210915154559j:plainf:id:minmin2019:20210915154718j:plainフロムナードを歩き船尾、レストラン後方にあるオープンデッキに出て、外の風に当たります。暑くもなく寒くもなく気持ちいい👍️

 

f:id:minmin2019:20210913213226j:plainさてさて、お待ちかねの朝食です。レストランバッカスに行き朝ごはんをいただきます。

昨年の8月末の北海道ツーリングでこの船を利用しました。昔はレストラン入り口でトレーを持って、何を食べようか!と前に進みながら目の前の料理をトレーに乗せた後に精算するカフェテリア方式でした。現在は席に座ってからテーブル上にあるタブレット端末からの注文し食事後に精算する方式に変わりました。

 f:id:minmin2019:20210913213344j:plain

f:id:minmin2019:20210924204019j:plainf:id:minmin2019:20210915155117j:plain昨年の8月20日から導入されたタッチパネルでのオーダーシステムで注文します。

昔に比べメニューが減ったのは寂しい‼️ホッキ貝のサラダが食べたかったけど、メニューにはありませんでした( ω-、)

 

f:id:minmin2019:20210915154355j:plainと、言いながらモーニングコーヒーならぬモーニングビールで元気ハツラツ!って、オロナミンCかっ(笑)

 

f:id:minmin2019:20210915155048j:plainご飯と味噌汁は要らないので、おかず単品を注文します。そりゃそうだ!ビール飲むからご飯は要らないよね😁

 

 

f:id:minmin2019:20210915155305j:plainf:id:minmin2019:20210915155328j:plain鮭や明太子、海藻、そして温泉たまごで朝から呑んだ暮れてる酔っぱらい🍺😵🌀これもフェリー旅の良いところですよv(o´ з`o)♪

 

 

f:id:minmin2019:20210915155449j:plain部屋に戻ると天気がイイのでベランダに出でみると、新日本海フェリーは27.5ノット、時速約50kmで航行する高速フェリーなので風が強い強い🎵

 

 

f:id:minmin2019:20210915160402j:plain10時過ぎに苫小牧東港から敦賀港に向かう姉妹船すずらんとすれ違い。

 

f:id:minmin2019:20210915155852j:plainf:id:minmin2019:20210915155918j:plainf:id:minmin2019:20210915155946j:plainf:id:minmin2019:20210915160006j:plain大浴場でのんびりお湯に浸かりたいところだが、、、今日は非常に乗船されてる方が少ない?こんなに少ないのは初めてかも!と思ったけど、台風14号接近の影響もあるのかなと思いつつ、大浴場を覗くと誰もいない。これはラッキーと入ることにしました。露天風呂にも入り気持ちいい👍️1人お風呂でやりたい放題のワタクシ😁

 

f:id:minmin2019:20210915164034j:plain新日本海フェリー すいせんは秋田県沖を航行中!

 

f:id:minmin2019:20210913214742j:plainじっとしてても腹は減るもの!

お昼ごはんもレストランバッカス
お昼のメニューは数も豊富で充実しています。

 

f:id:minmin2019:20210915164231j:plainf:id:minmin2019:20210915162338j:plainf:id:minmin2019:20210915162237j:plainf:id:minmin2019:20210915162258j:plainんー新日本海フェリーのカレーも美味しいし、昨年食べた日本海海の幸ドリアも 美味しいし、リンダ困っちゃう😁ザンギに知床塩ラーメンも美味しいよね!と思いつつ、頼んだ料理は敦賀真鯛のお刺身に道産牛ローストビーフサラダって、何ですの😁 要するにビールのつまみね!と嫁に言われそう(^_^;)

 

 

f:id:minmin2019:20210915162508j:plainf:id:minmin2019:20210915162524j:plain席にあるバーコードを持って精算機へ

 

 

f:id:minmin2019:20210915162712j:plain昼食後にカップラーメンの自販機見たら、急に食べたくなってしまった。

 

f:id:minmin2019:20210915162843j:plain何十年振りのどん兵衛の天ぷらそばを買って部屋でお湯を沸かし3分待ちました。

 

f:id:minmin2019:20210915163037j:plain久しぶりに食べるどん兵衛の天ぷらそばは美味しい😋

その後はベッドで横たわってノンビリしていたら、知らぬまに(@ ̄ρ ̄@)zzzz

 

f:id:minmin2019:20210915184451j:plain16時過ぎには、津軽海峡を航行し青森県下北半島まではやってきました。北海道はもうすぐそこです。

 

f:id:minmin2019:20210915184705j:plain船尾にあるオープンデッキから見る太陽も落ち始め、北海道に近づいていることがわかります。半袖では少し寒いぐらいです。

北海道のブロ友さんから、明日と明後日の宿泊地である弟子屈は一昨日から北海道の最低気温(3℃)を記録してると連絡が(^_^;)ヤバいよ❗️ヤバいよ‼️冬の装備なんか持ってきてないよ( ω-、)

 

f:id:minmin2019:20210913214758j:plainさてさて、フェリーでノンビリ過ごす時間も僅かになってきました。

いよいよ最後の晩餐?

 

f:id:minmin2019:20210915185010j:plain晩ごはんは雰囲気を変え違うテーブルへ

 

f:id:minmin2019:20210915192030j:plain注文はタブレットからだけど、画面を切り替えメニューを見るのは面倒だな!さて、どれにする?日本海ルート六華堂御膳、名寄ジンギスカンビーフシチューに厚切ステーキ、ハンバーグと悩ましいメニューばかり。

ジンギスカンビーフシチューは過去に食べて美味しかったけど、ここは、今まで食べたことがないメニューにしようと日本海ルート六華堂御膳か厚切ステーキセットのどちらかに!

 

 

f:id:minmin2019:20210915192128j:plain2つとも同じ値段だね!刺身、揚げ物、角煮等いろいろ食べられる日本海ルート六華堂御膳に決定v(o´ з`o)♪

 

 

f:id:minmin2019:20210915192436j:plainこれは豪華ですねv(o´ з`o)♪

 

 

f:id:minmin2019:20210915192815j:plainf:id:minmin2019:20210915192919j:plainf:id:minmin2019:20210915192939j:plainf:id:minmin2019:20210915192955j:plain豚の角煮、揚げ物、お刺身とどれも美味しく、久しぶりにたっぷり白米完食してしまいました。

 

f:id:minmin2019:20210915193234j:plain新日本海フェリー すいせんは定刻より5分程早くで苫小牧東港に入港すると放送があり、苫小牧の天候は晴れ!気温は13℃と少し寒いか!

 

f:id:minmin2019:20210915212907j:plainいよいよ北海道ソロツーリングの始まりです。新型コロナウィルス感染予防の徹底と無事故・無検挙で楽しみたいと思います🎵

 

f:id:minmin2019:20220129223732j:plainf:id:minmin2019:20210926074409j:plainでは、これからホテルに向かいます✋

 

では✋