夫婦でバイク&ツーリング!

休日は夫婦でバイクツーリングを楽しんでいます!

 

夫婦で行く!東尋坊ツーリング(1)

夫婦でGW明けの5月15日の日曜日にツーリングに行ってきました。

今日はKさん夫婦と我々と4人です。集合は名神高速尾張一宮PA (下り)に7時半。

 

タイヤ交換したばかりのS1000XRはタイヤの慣らし中ですが、やけに寒いのでゆっくり走っています。ウインドストッパーを持参すれば良かったかな?まぁ、陽が昇れば暖かくなるだろうと空を見るとどんよりとした曇り空(・・;)  それにしても空いてるーと嫁と会話しながら走ってると、後方から来たのはKさん!こんなところで集合しちゃいました 笑笑

一旦、尾張一宮P.Aでマーキングとご挨拶。Kさんレインウェアを着てるではないか? どうやらメッシュのジャケットを着てきたらしい。春秋用のジャケットでも寒いから、そりゃー寒いわ‼️

ゆとりを持って予定時刻より早めに出発します。

 

ところで今日はなんて寒いのでしょうか?暖かくなると思い、揃いも揃ってみんな軽装なんです。

 

寒さをしのぐため、グリップヒーター入れてスピードを控え目に駆け抜けます。

 

賤ヶ岳サービスエリアで暖を取ります。マーキング後、Kさんからレストランにいますとラインが来る?

 

24H営業の山小屋食堂へ行ってみると、、、

 

Kさんは身体の中から暖めると温かいお蕎麦を1人食べている。そしたら嫁も食べると券売機へ一直線(^o^;)   カメラのレンズが曇るほど寒いんです。 温かい蕎麦は暖まる~

 

北陸道  敦賀I.Cで降ります。天気は回復せず曇りのままで寒いわ‼️

 

R305を越前に駆け上がります‼️

 

途中で、舟の模型?写真を撮ります。今日の相棒はBMW S1000XR、R1250R、R1250RTの3台です。

 

少し晴れ間が覗き寒さも和らぎ、嫁はイエーイ👊😆🎵

 

有名な呼鳴門へ  大きな岩が海になだれ込むようにせり出し、風と波の侵食で岩に穴がぽっかり開いた洞穴らしく歩いて近くまで行けるのですが、歩くの嫌いな4人は遠くから写真だけー

 嫁も写真だけー

 

だんだんと目的地に近づいて来ました。

 

何十年ぶりになるのでしょうか?マジ久しぶりに東尋坊へやって来ました。もう腹が減って我慢出来ないと、全員やまに水産へ😏

実はここは以前Kさんに薦められ、コロナ前に行こうとしていたお店!しかし、皆さんご存知。感染拡大により来れなかったのです😢

 

なんちゅうメニューの多さ!迷うわ❗️

 

そんな中、店員さんがオススメを薦めらてきた。三国は甘えびが有名ですか?初めて知りました。私と女性人2人はこの甘えび丼に決まり👍️

 

私はちょっと贅沢に、ブリとマグロをトッピング👍️ 甘えびは殻を剥いてるので食べやすくうまーい😋ブリとマグロもうまーい😋

 

嫁は大好きなうにをトッピングするが、あまりの量の少なさにガックリ😖⤵️  しかし、味はうまーい😋と大絶賛です✌️

 

K子ちゃんはマグロをトッピング👍️ プリプリの甘えびうまーい😋と大満足✌️

 

Kさん1人別メニュー!ネギトロ丼です。実はKさん生物が苦手なんですが、ネギトロ丼は食べられるらしい❔

 

他にはイカ焼き!柔らかくてうまーい😋 もうビールが飲みたくなっちゃいますが、飲酒運転は🆖

 

これはタコの唐揚げ!説明されたけど忘れた😁イカ焼きとタコの唐揚げはみんなでシェアしました。美味しかった😋🍴💕ごちそうさまでした。

お腹がふくれた後は東尋坊を見学です。

 

少し長くなりましたので後半へ続きます✋