いつも早く目が覚めるのに、疲れからか!朝まで爆睡しちゃいました。朝食は5階船尾にあるレストランへ
生ビールにしようとしたけど、音声案内の音がデカイので周りの目が(朝から飲んでる~)気になり止めました。
朝は洋風プレートセットだったかな?パンとスープではなくご飯と味噌汁に変更出来ます。和食派の私はもちろんご飯です。
バカの一つ覚え 笑笑 また、北寄貝のサラダ頼んでる。
4階にある売店は航海中はずっと営業するようになった。以前はカフェが営業すると閉まり、カフェが閉まると営業していましたね!
5階船首にあるフォワードサロンから海を眺めます。誰もいない😁
イイですね👍️ 映画 タイタニックを思い出します。しかし、ローズ役のケイト・ウィンスレットはいない😁
本来なら姉妹船はすいせんですが、舞鶴↔️小樽 就航のあかしあとすれ違います。もしかして、すいせんはドッグ入りですかね!
すれ違うとフェリーの旅も半分終わってしまいます。
じっとしててもお腹は空きます。
新日本海フェリーオリジナルのカレーを使った三元豚のカツカレーをいただきます🍴🙏 トンカツの衣はサクサクでとても美味しいが、カレーはもっとスパイシーだった気がしましたが?味か変わったのか?私の味覚が変わったのか?
支払いはテーブルの上に置いてあるバーコードを持って出口へ
出口にセルフレジがあり、バーコードを読ませると金額が表示され
現金またはクレジットカードで支払いします。
昼食を食べた後は少しベッドで横になり大浴場へ
大浴場にある自販機の中はコロナ禍で利用者が減ったのか!間引きされスッカラカン!
お風呂も誰もいない貸切状態でのんびり疲れを癒します。
入浴後はお昼寝TIME(´ω` )zzZ
目が覚めると陽は西に傾き晩ごはんの時間です。
フェリー最後の晩餐は新日本海自家製ハンバーグセットにしました。北海道では海の幸が多かったのでコッテリした物が食べたくなります。肉汁ジュワーッ!旨い👍
夕陽が沈み、今回の北海道ツーリング いや北海道ドライブは終りに近づいて来ました。
新日本海フェリー すずらんは定刻通り20時30分に接岸です。
後は高速を走り帰るのみです。渋滞もなく無事に帰宅することが出来ました。
毎年、北海道へはバイクでツーリング!今回は初の車でしたが、目まぐるしく変わる天候で車で良かったと思います。観光地や食事でもさっと乗り降り出来てとにかく楽ですね!
しかし、風を受ける、感じる。寒い・暑いなど体感的に寂しいし、充実感がありません。やはり、駆け抜け感が物足りません。次回は天気の良い北海道をツーリングしたいな👍
では✋